メンテは進む

バラスとの取付は、やはりココしかないかなあ。
いくら軽くても、B/Kを介して取り付けておかないとね。
自分のなら、インナーカウルにくっつけておくだけですけどね(笑)
メンテは進む_b0020250_16223345.jpg
始動時のバッテリーの負荷を避けたいのと、バナーの点滅を防止するためには、不可欠です。
メンテは進む_b0020250_16303399.jpg
電圧降下防止リレーへの電源回路と、”moltobeneMAGICO Evoluzione Tesi”を引き回して取り付けます。
STのこの場所に、ギリギリ付けられるようなサイズになっているところが、にくいところですわ。
メンテは進む_b0020250_16223817.jpg
バッテリーへは、配線を引き込むだけで、スッキリしたもんです。
メンテは進む_b0020250_16224579.jpg
カウルを外した状態で十分チェックしていますので、組み上がっても安心していますよ・・・よく、失敗するんでね。
メンテは進む_b0020250_16302834.jpg
駆動系のチェックです。
走行距離の割には、セカンダリー廻りがまっ茶々ですな。
メンテは進む_b0020250_16225156.jpg
ともかく、スッキリさせないとね。
メンテは進む_b0020250_16230642.jpg
回転の上がる割にはスピードが上がってこなくて、少々イライラしますので、WRを重くすることにします。
私も、ST125は何回も乗り継いでいますので、その辺りはもう慣れたもんです。
特に、”Tesi”を取り付けていただきましたので、丁度イイ具合の走りになると思います。
メンテは進む_b0020250_16231480.jpg
距離が少なくても、初めてのメンテですから、イタスクメンテをしておいてヨカッタです。
これで、安心して以降のメンテの予定も組めるというものです。
メンテは進む_b0020250_16232047.jpg
クーラントは、もちろん入れ替えるんですが、大抵は新車当時のままの箇所があります。
カシメタイプの冷却水ホースのバンドは、ネジ式に交換です。
下側は、車体側から出てくるので動きますからね。
メンテは進む_b0020250_18325653.jpg
もう1箇所は、サーモハウジングから出て行くホースの箇所です。
カシメが弛むと、ホースが抜けることがありますので、トラブルを未然に塞ぐためには、必ず交換です。
メンテは進む_b0020250_18325152.jpg

Commented at 2018-12-09 20:25 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by moltobene1 at 2018-12-11 18:25
メールをいただければ、ご案内します。
Commented at 2018-12-12 05:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード
by moltobene1 | 2018-12-05 18:27 | nabeさんのイタスク屋日記 | Comments(3)

イタリアン・スクーター大好き!


by moltobene1